Blog
2020/10/29
リモートワークは自己管理が鍵!?
五感のバランスを取りながら心と体を健康に!
この一文が意味する内容を正確に解る人はいますか?
理解出来ると、行動出来るでは大きな違いです。
タイトルにある本当の意味は?
日々の行動を自分自身のルーティーンで行動すると言う事です。
会社勤めが長ければ長いほど心の不安を感じます。
今まではあなたの行動は会社が管理していた事に先ず気づきます。
分析すれば真面目な方が多いです!
この因果関係は、
人間の行動学は無意識の潜在意識!
実は人間は1日の行動は99.6%が「無意識の潜在意識」の行動
大半のサラリーマンの方が家で仕事をする場合にはきっと、
楽だなーとか満員電車に乗らないから素晴らしい
そんな思いは1ヶ月過ぎれば忘れます
逆に通勤していた時が懐かしくになり会社に行きたいな~
これがサラリーマンに染み込んだ潜在意識の行動ですから!
ではどの様に自宅で仕事と生活を両立すれば良いのか?
其れが自分自身の日々のルーティンを作る事
ルーティーンとは自分のキメです。
内容は一切こだわらなくて良いです。
あなたが出来る日々のキメごとでゴルフなんかでもよく言われるています。
ルーティンとは(癖)と思って下さい!
其れが出来ればバランスも大事になりますから
家のインテリアもご覧下さい。